パソコン購入

3年くらい前から欲しかったのですが、ついに買いました。
Athlon 64 X2 4200+から一気にCore i5 2500です。で、さっそくになっちゃいますが、どうせならCore i5 2500Kにしとけばよかったとか思っていたりします…。
マザーボードGIGABYTEのGA-Z68XP-UD3-iSSDにしてみました。マザーボード上にSSDを搭載してキャッシュにできるという、Intel Smart Response Technologyがお手軽に使えるというやつです。ただしこれは、ウェブを見ると中途半端というもっぱらの評判なんですね。まあ、どうせSSDを使うなら、SSDに全部入れちゃった方が速いですよね。
それでも、普通にウェブを見てるだけで実感できるくらいの差を感じます。Athlonならともかく、会社のCore 2 Duo E8600と比べてもなかなか速いです。
それから、グラフィックボードはRADEON HD 6850にしてみました。ここでちょっと問題がありました。
古いパソコンからハードディスクをそのまま持ってきたりしたのがまずかったんだと思いますが、Aeroが有効にならなくなったのです。原因ははっきりしていませんが、調べて見た限りではグラフィックアダプタが二つ以上あるとWDDMが有効にならない、とかいう問題が怪しいです。結局、CPU内蔵のグラフィックを無効にして対処しました。このマザーボードに限らず、Z68やH67、H61と言ったチップセットは、PCI Expressの外付けグラフィックボードとCPU内蔵のグラフィック機能の併用が可能です。でも、そうするとWindowsから両方が認識されて、うまく動かないことがあるようです。Virtuとかいうグラフィックボードの仮想化機能を有効にしてやれば問題ないんでしょうけど。
それから、これも古いハードディスクをそのまま持ってきたりしたのがいけなかったんだと思いますが、GIGABYTEの付属ソフトがインストールに失敗したり文字化けしたりしています。ISRTは有効になったのですが、選択肢が????という表示になっていて、最速モードへの切替をどうやったらいいのか全然分からない状態になっています。
でもまあ、細々した問題はありますが、やっぱり新しいパソコンは快適です。たまには買い換えもいいものですね。