nasneのいろいろ

nasneについていろいろ言われていますが、誤解も多いようです。
公式ウェブサイトの書き方が悪いのが主な原因じゃないかと思うのですが…。
そんなわけで、調べたことをまとめてみたいと思います。

ソニー製品がないと使えないのか?

  • 録画予約はウェブのCHAN-TORUnasne HOMEから、再生はDTCP-IP対応のDLNAクライアントからできるっぽい。つまり、ブラウザとDLNAクライアントを持っていればソニー製品はなくてもよさそう。ただし、CHAN-TORU以外は動作保証がなさそう。
  • nasne HOMEやCHAN-TORU、メディアサーバー、ファイルサーバーはスタンバイモードだと動かず、スタンバイモードからの復帰にはtorneVAIO TV with nasneが必要らしい。つまり、ソニー製品なしで運用する場合、スタンバイモードは使えないと思った方がいい。
  • nasne HOMEは詳細が公開されていないので、実は録画予約なんかまったくできない、という可能性もある。

ハードディスクの換装はできるのか?

  • 公式にはできないと書いてあった気がする。

ブルーレイやDVDを焼けるのはVAIOだけ?

  • DTCP-IP moveに対応していると書いてある。つまり、DTCP-IP moveの受け取りが可能な機器ならVAIOじゃなくても受け取れる、と思われる。
    • ちなみにDTCP-IP moveをダビング10の動画に適用した場合、コピー元はコピー回数が1回減った動画となり、コピー先はコピーワンスの動画になる。つまり、コピーした動画をブルーレイに焼くと、コピー先には残らない。そのため、動画をコピー先とブルーレイの両方に残すには、たぶんDTCP-IP moveによるコピーを2回やる必要がある。
    • nasne → コピー先 → ブルーレイ
    • nasne → コピー先
  • VAIOの場合は、nasneの公式ウェブサイトに「VAIOのハードディスクやソリッドステートドライブ(SSD)へ書き出しが可能」と明記されているから、ハードディスクに書けることはおそらく間違いない。
  • DTCP-IP Moveの受信には、各製品の DTCP-IP 対応状況一覧を見る限り、東芝製のパソコンが対応しているらしい。
  • DTCP-IPの送受信には相性があるらしいので、できない可能性もある。
  • DTCP-IPムーブ受信をするソフトってのもあるらしい。

専用アプリケーションがいろいろあるけどどうなってるのか?

torneで録画してPS3のハードディスクに入っている動画をDTCP-IP Moveで移動できるか?

  • 公式によるとできないらしい。

tornenasneの2番組同時録画って、両方nasneのハードディスクに録画できるのか?

  • たぶんできるんだろうけどよく分からん。

専用アプリケーションの利点はなにか?

  • torneVAIO TV with nasneはスタンバイからの復帰機能があるらしい。
  • 専用アプリケーションを使わないと、録画予約と再生がそれぞれ別々の方法になる。録画予約はウェブから、再生はDLNAクライアントから。
  • 放映中の番組を普通に見るには専用アプリケーションが必須っぽい。
  • おそらく、ウェブで録画予約したり、DLNAクライアントで番組を見たりするより、専用アプリケーションを使った方がサクサク動く。

DTCP-IP対応のDLNAクライアントってどんなの?

  • 最近の国産パソコンやテレビなら大抵対応してるっぽい。DLNA認定ロゴがあれば大丈夫な気がするが、どこにもDTCP-IPとは書いてないのでダメかもしれない。
  • iPhoneiPadは対応していない。対応する予定もないっぽい。噂すら聞かない。

こんなところでしょうか。
とりあえず言えそうなことは、公式を見るとソニー製品を持ってないとなんの役にも立たなそうに見えますが、実際にはソニー製品がなくても録画機能付きNASとして使えそうだということです。